Git ローカルリポジトリでの操作(コマンドライン)

ディレクトリにローカルリポジトリ作成

$ cd ichiyasa  //ディレクトリに移動
$git init //ローカルリポジトリ作成

Macの場合、コマンドの実行結果にhintが表示されることがありますが、特に操作は必要ありません。 標準のブランチ名をgit configコマンドを使って変更できると記載されています。

ディレクトリ内を確認

$ ls -a
.       ..      .git        Git_MEMO.md

ローカルリポジトリの状態を確認

$ git status
On branch master

No commits yet

Untracked files:
  (use "git add <file>..." to include in what will be committed)
    Git_MEMO.md

nothing added to commit but untracked files present (use "git add" to track)

『Untracked files』に表示されているファイルはGitの管理下に入っていないことを指します。

ステージングエリアに登録

git add Git_MEMO.md 

ファイル指定の書き方ですが下記のように指定できます。

$ git add . //カレントディレクトリ配下全て
$ git add subDirectory  //subDirectoryのディレクトリ全て
$ git add subDirectory/file.md  //subDirectoryのfile.mdのみ

ステージングエリアに登録されたことを確認

$ git status
On branch master

No commits yet

Changes to be committed:
  (use "git rm --cached <file>..." to unstage)
    new file:   Git_MEMO.md

実行結果が『Untracked files』から『Changes to be committed:』に変更されました。

ファイルの差分を確認

git diff
diff --git a/Git_MEMO.md b/Git_MEMO.md
index 54f4fe1..0fdf6f4 100644
--- a/Git_MEMO.md
+++ b/Git_MEMO.md
@@ -1,2 +1,5 @@
-#Git 学習メモ
-## Gitコマンド
\ No newline at end of file
+# Git 学習メモ
+
+
+- ローカルリポジトリを作成する
+    - git init
\ No newline at end of file

実行結果の先頭に『+』がついていれば追加、『-』がついていれば削除

ステージングエリアとGitディレクトリ(前回のコミット)の差分を表示するオプション --cached
$ git diff --cached

ファイルをコミットする

$ git commit
hint: Waiting for your editor to close the file... 

1.自動的にVS codeが立ち上がる 行頭に#がついているのはコメントでコミットメッセージには含まれない。

2.コミットメッセージを書く

  • 1行目にコミットタイトルを書く(Gitの学習メモを作成)
  • 2行目は空白
  • 3行目から詳細を書く

この書き方がGitの公式サイトに書かれているおすすめの書き方です。

Git - git-commit Documentation

3.保存してVS codeを閉じる

[master (root-commit) 175f135]  Gitの学習メモ
 1 file changed, 2 insertions(+)
 create mode 100644 Git_MEMO.md

ターミナルに上記の実行結果が出る

ローカルリポジトリの状態を確認

$ git status
On branch master
nothing to commit, working tree clean

コミットメッセージ1行の時は素早くコミット -m

$ git commit -m "ローカルリポジトリの作成"
[master 4f15281] ローカルリポジトリの作成
 1 file changed, 5 insertions(+), 2 deletions(-)